川田 新平

KAWATA

お客様が本当に喜ぶ「商品の付加価値」を追求するメリット

会社は利益を上げることを目的とした組織。 全国には様々な会社があり、利益の生み出...

2023年04月03日

続きを読む 

工務店・住宅会社のブランディングが重要な理由とは?差別化のための施策例も紹介

モノそのものではなく体験・経験価値が重視されるようになった今、さまざまな企業や店...

2023年03月17日

続きを読む 

地域工務店の強みは?弱みへの対処法や強みを活かす方法を解説

こんにちは、ジョンソンホームズ川田です。 地元に根ざし、地域に密着した形でお客様...

2023年03月10日

続きを読む 

社長の右腕になる人の特徴は?経営を担う優秀な人物の育て方も紹介

会社を経営する上で、社長と同じくらい重要な役割を担っているのが「社長の右腕」とな...

2023年02月07日

続きを読む 

組織の高齢化への対策は?会社が高齢化するリスク、住宅業界の課題も

昨今、日本では業界を問わずさまざまな企業で問題視されている「高齢化」。 企業の高...

2023年01月10日

続きを読む 

売れる住宅営業マンを作る3つの施策を全国へ

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 前回のコラムでは、営業改革を進めてき...

2022年12月21日

続きを読む 

毎月1棟売る住宅営業の作り方|セールスステップの"ザ・基本"

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 お客様と対面する初回接客の際に、アプ...

2022年12月16日

続きを読む 

工務店の資金繰りの改善策は「規格住宅」にあり!導入のコツも解説

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 工務店の経営において、資金繰りを改善...

2022年12月13日

続きを読む 

営業マンの行動量見える化手法|売れない営業マンの行動量は目標比4割未満

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 2020年に新型コロナが広がってから...

2022年12月02日

続きを読む 

住宅営業のヒアリングのコツとは?精度を高めて契約率を上げる方法

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 これまで、儲かる会社へと変わる工務店...

2022年11月22日

続きを読む 

営業部長の役割や仕事とは?経営者の右腕に求められる能力や考え方

こんにちは、ジョンソンホームズ川田です。 営業組織が上手く行っているかどうかで会...

2022年11月08日

続きを読む 

KGI・KPI・KDIの違いとは?目標達成のために設定すべき指標

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 会社が業績を上げるためには、ほとんど...

2022年10月19日

続きを読む 

工務店の課題は?生き残り戦略は新たな事業領域開拓にあり

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 近年、インフレやウッドショックをはじ...

2022年10月05日

続きを読む 

部下を育成するポイントとは?達成する部下の育て方を解説!

こんにちは、ジョンソンパートナーズの川田です。 会社経営・組織運営をしていくうえ...

2022年09月30日

続きを読む 

離職率を下げる方法は?定着率を向上させる取り組み「月一面談」

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 会社を経営していくうえで、スタッフの...

2022年09月16日

続きを読む 

「マルチブランド戦略」とは?メリットとデメリットを解説

こんにちは、ジョンソンホームズ川田です。 皆さんの会社にはいくつ売り上げを生み出...

2022年06月09日

続きを読む 

資料請求経由の契約率を6倍にする「4回接触ルール」

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 注文住宅業界の集客は年々減りつつあり...

2022年04月12日

続きを読む 

商談成功率を飛躍的に向上させる 「商談事前準備手法」大公開

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 会社における営業の役割は売り上げをあ...

2022年04月06日

続きを読む 

経営者の右腕を生み出す方法

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 今回は、経営者の右腕になる人材の育て...

2022年03月03日

続きを読む 

「トップダウン」と「ボトムアップ」の融合|企業を伸ばす・衰退させない方法

こんにちは、ジョンソンホームズの川田です。 組織における意思決定の型として、トッ...

2022年02月08日

続きを読む 
写真:資料請求(無料)
資料請求(無料)
写真:セミナー
セミナー参加申し込み